ひと月で何を見て何を想ったのか。
用意したカンペ
*vtuberになった理由
ニコニコ動画、youtubeはゲーム実況を見るための配信サイトだった。
画面にキャラクターが入り始めたのが気になりだしたきっかけ。
正直自分がやるとは思っていなかった。
ネットの海にはいたので、そういう友人とゲームを撮るためにキャプボを持っていた。
突然3Dモデルを作ってみたくなった。
ここまで来ると思考が急加速して気付いたらなっていた。
なったからにはかつて見ていた動画の投稿者さんたちを見習いたかった。
この体をくれたはは様にもちゃんと恩返しがしたかった。
無理なスケジュールというのはやってみないと分からない。
最初から力を抜いてゆるゆる始めたくない。
これだけやったら睡眠時間とゲームする時間が消えるので、動画や配信の回数をちょっと減らします方式を採択。
Virtual Youtuber = Vtuber
個人勢は人気になるのが難しいことも知っていた。
だからこそ、これだけはぶれちゃいけないと思った。
*始めてみて
とにかく楽しい。
体調を犠牲にしてまでやる人の気持ちがよくわかる。
人間ではない山伏の体ではあるものの、人間時代の名残があるからか、やはり無理は効かない。
悩み①解決済み(そもそも悩んでないかも)
「Vtuberとして何ができるのか。何が強みなのか。」
Vtubeってすごいいっぱいいる。
絵が上手い人、歌が上手い人、ゲームが上手い人、トークスキルが高い人、編集技術が高い人、声が可愛い人、天然で発言が可愛い人など。
そういう人の中で「凡人」はなにで勝負をするかを考えた。
「キャラクター性と継続的な物量アタック」
かわいいだけでは生きていけない。
可愛さだけで売るには50年間だらけすぎた。
幸いにもビールが好きだった。
キャラ付けじゃないけどこれ絶対面白い。
金麦はいいぞ。
可愛いだけじゃなくってよ(奇声)(ブラック)。
継続的な物量アタックはゲーマーに効く。
たとえば自分が興味のないゲームでもシリーズが完結していたらとりあえず見てみようかなってなる。
そういう風に私自身が数多のニコニコ動画の実況者さんの沼に漬かってきた。
しかも定期的に動画が上がるのが分かっていたら「一週間の楽しみ」になる。
そういうVtuberになろうと思った。
この思考の結果が次の悩みを大きく解決することになる。
悩み②解決済み
「フォロワー数もチャンネル登録者数も少ない」
同時期にデビュー(10月末から11月頭)したVtuberさんの動画の数と、チャンネル登録者数やTwitterのフォロワー数の相関がとれない。
というか、動画ひとつも上がってないチャンネルが自分より登録者数が多いとぐぐぐってなる。
解せない。 解せないというか、どういうことだってなる。
これもしかして絶望的に動画や配信が面白くないor初見さんが分かりずらい、楽しみずらいものなのかと本気で悩む。
検索に対する知識とネット上の集客に関する知識をつけたい、折角ブログもあるからSEOなんかの知識もしっかり付けたい。
色々悩んだ結果、これはTwitterがここまで爆発的な拡散力を持つ前に実況動画なんかを見ていたことが起因していると見た。
そもそもTwitterしてる暇があったら一つでも多く動画撮りたいし動画の編集したいし生放送したい……Twitter向いてない?
つまりはイン老会案件でした。
悩み③未解決
「配信環境が万全ではない」
環境の改善をしたくなる。
本当は欲しいものリストを公開するのは今も悩んでいる。
それでも早くこの声を綺麗に届けたいしもっと楽しいものを届けたい。
苦肉の想いとは言え、いずれ様々なものをくださった方にはしっかりその分のものを返したい。
ところでボイス収録に最適なpcソフトしりませんか?
*これから
やれることには限界があることをちゃんと知れた。
その調整をするのが今後の課題。
無理に企画に参加しない、これが最近の気持ち。
コラボも本当にしたいものをしっかり選ぶ。
他の人の力を借りるのも大事だけれども私は私を推してほしい。
人は信用していない、火を放ったのも家族を奪ったのも人間だから。
でもそれとこれとは別だとも思っている。
書いたり描いたり送ってもらったりそういうのがどれほど元気がでるものかを知れた。
できる限りで他の人もしっかり応援していきたい。
時間の使い方をしっかり見極めていく。
あとは美味しいビールと美味しいご飯と質のいい睡眠の継続。
*ひとつだけ謝罪
しんどくなる時がたまにある。
twitterの運用も苦手だし他人とコミュニケーションをとることも本当はすごく苦手。
一人でやってはいけないし周りに頼るべきことが多いことも知っているがとにかく感情の機微が怖い。
数字と感情という相反する二つを考えながら活動するのがしんどい。
ただ、気圧の上がり下がりみたいなものなので放置。 これに関しては本当にごめんなさい。
あ、ポケモンも上がっています。
0コメント