大切にしてくれる人を大切に出来るだけの余力を持って生きていこうと思います。
クソ長タイトルを短くするだけの才能が欲しいと思う今日この頃です。
木曜日……ねぇ、余裕が無くって。6月の前半になーんか上手くいかなくてあうあうあーってなってたら仕事もじんわり燃えるわ、責任の所在で爆弾ゲームし始めるわ、もう面倒くさくて、ふんって爆発させたら非難轟々で草も生えない。そういうことされるとこっちが悪かったって言いづらいからちゃんと悪者にさせろ馬鹿ぁ、とは5本の金麦を空けた時に出た本音でしたか。
視界が狭いことも頭が固いことも分かっていたはずなのに、ああも出ちゃうと急に余裕が無くなりまして。本当に良くなかったなとは思うんですけれども、それを良くなかったで反省することが大事だと思うんです、もうあんなことしないとかそんな無責任なことは言うのは違うな、と。しないようにはするけど人生に余裕が無い時なんていくらでもあるじゃないですか。
建前:「だからまぁその、しっかりしたいなと思うわけです」
本音:「いやああああああごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい行かないで離れないでうわあああああああああああああああああああああああ」
で、そうなった時に強制的に余剰を作る必要が出て、さてどうしようかと思うのならば簡単なこと、切り捨てるのが早いんです。
だから切り捨てる、優先順位を下げる。
大事にしたいと思っている人に当たってしまう可能性があるのなら、そこだけは真摯に早急に対処すべきだと、もう多分見ないでいいものでもあるので機械的に、ただ、感情を持たずに処理をする。
まぁ、会社はそうは行きませんし、もっと努力はするのですが。
自己嫌悪って存外あとを引くもので、それでも今週既に嫌な記憶の木曜日のまとめも作ったので、これで手打ちとしましょう、どうせ今週以降もグダグダのドベドベの攻略になるんですから、それを!如何に!エンタメに見せるか!
ほら、私もよく言っているじゃないですか、「何をするか」じゃなくて「誰が何をするか」だってね、逆に私がサクサク攻略しててもつまらないんですから、リズム天国は別として。
いやもうほんと、あのゲームだけですよ、鶴葉さんの心を支えてくれる「私ゲーム上手いので」顔が出来るゲーム。3DSも実況したいですが、そこまでは……………ねぇ。
あーーーーーーーーー嫌悪嫌悪の週末をちゃんと乗り越えて反省したので、今週は切り替えていきます。反省会終わりーーーーー!!!!デデンデン
ゼルネアスゼルネアス、ほら、言えるようになった。
エンターテインメントは難しいんだ。
えぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん楽天とかの中古のWii買うの勉強料として許容するのどこまでだろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(鬼スクロール)
以上です。
0コメント